Nintendo World 2006 Wii体験会 in 大阪

2006.11.12 Sunday 22:09
みたま


今日、インテックス大阪で行われましたので行ってきました。
会場に着いたのは8時半ぐらいだったんですが、すでにかなりの人が並んでました。
そういえば、並ぶ時に「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」の列は
別になっているというアナウンスが。
開場前の段階で4時間待ちだったそうな。
やはり1番人気のソフトは凄い・・・

で、9時に開場して徐々に列が動き出し、それからはそんなに待たずに中に入れました。
まあその時にはうちの後ろにもかなり人はいたんですが。
入場の時にオフィシャルガイドブックが入った袋と会場案内兼Wii抽選券を貰い中へ。
もう各ゲームの前には行列ができていました。

(この先かなり長いのでご注意を。いずれシバイベの方に格納しようと思ってます。)



とりあえず2号館の方をさらっと回って「おどるメイドインワリオ」コーナーへ。
その時点で30分待ちとなってましたがそんなにかからなかったと思います。
体験版はボス戦含め全10ステージになってました。
(確か10だったよなぁ・・・)
ミニゲームによって持ち方が変わるのでモノによっては慣れがいるかな?という感じ。

でもこれがかなり楽しかった!

元々メイドインワリオは好きなので余計にかもしれませんが。
腕だけを使うモノからスクワットのように体全体を使うモノまで
さまざまなミニゲームがありましたよ。
しかもどれも結構バカバカしい(笑)
このゲームでかなりWiiに惹かれました。

次に「Wii Sports」のボウリングコーナーへ。
ここは45分ぐらいだったかな。
そういえば、並んでいる時に自分のDSで遊んでいる人が結構いました。
でもってポケモン率が高かったような。
まあうちもポケモンやってましたけどね。
そして順番が回ってきてレッツプレイ。
ちょっとコツがいるのかどうしても曲がって転がっていくんですよねぇ・・・
なので十字キーで投球位置をずらしてやってみたりしました。

終わってからいろいろ見て回ってたら人気タイトルはかなりの待ち時間になってました。
「スーパーマリオギャラクシー」が120分(か90分)ぐらいで
「ドラゴンクエストソード」が160分ぐらいだったような。
そして1号館の方へ。
そっちにゼルダコーナーがどーんとあって多くの人が並んでました。

[9] >>
comments (0)
trackbacks (0)


<< 帰ってきました
もう一つの次世代機 >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.19R]