Nintendo World 2006 Wii体験会 in 大阪
2006.11.12 Sunday 22:09
みたま
他にもいろいろWiiのソフトも。
で、その向こうにDSエリアが。
さらっと見たのち「レイトン教授と不思議な町」コーナーへ。
ここは30分待ちでした。
順番が来て、最初のムービーから見ました。
モブログでもちょこっと書きましたが、なかなかおもしろかったですよ。
洋さんと堀北真希ちゃんの声もはまってましたし。
ただこれ先の方の問題のレベルがあまり子供向きじゃないような気が・・・
うちの前にやってた男性がかなり苦労してたみたいだったので。
5分間の体験版プレイが終わった時にくじ引きがありまして、
2等でフィギュアストラップが当たりました。
(1等は手帳のように見えましたが詳しいことはわかりません・・・)
DSエリアには他に「もじぴったんDS」「ピクロスDS」などの発売予定作品や
「DSトレーニング」などの人気作も。
その隣にポケモンコーナーがあって、ちびっこ達が集まってました。
「ポケモンバトルレボリューション」も大人気で、
ステージイベント時にはかなり盛り上がってたみたいです。
その後、2号館に戻って「はじめてのWii」コーナーへ。
(ちなみに60分待ち)
そこでも並んでいる間ポケモンをしてたので手持ちポケモンのレベルが結構上がった(笑)
そうしている内に順番が回ってきました。
このゲームはWiiの操作に慣れるためのミニゲームが数種類入っていて、
うちはそのうち3種類プレイ。
いやー、これがなかなか難しい。
標的のところに持っていこうとしても微妙にずれたりして弾が当たらなかったりしたし。
ピンポンラリーはあまり動かなくても相手に返せたのでちょっと楽だったかな。
終わってからまた一通りさらっと見て回ってたらマリオとドラクエは混雑のため
受付を一時中断してました。
1号館のゼルダコーナーに至っては13時半の段階でもう受付終了の札がかかってましたよ。
ゼルダ凄すぎ・・・
で、そのまま会場を後にしました。
インテックスの出口を出た所に入場時に貰った抽選券の当選番号が貼られていて
かなりの人だかりが。
うちも番号をチェック。
当然当たっちゃいませんよ(笑)
最終的にWiiゲーム3種類とDSゲーム1種類だけ体験できました。
でもまあ目的のワリオとレイトン教授ができたので満足。
[7] << [9] >>
comments (0)
trackbacks (0)
<< 帰ってきました
もう一つの次世代機 >>
[0] [top]