2008.07.12 Saturday
新たなもの
ちょっと前から気になっていたEee PC 901を買ってしまいました。
というのも、旅のお供にしていた弐号機がここ最近調子わるかったので。
それにSP3なんて入れようものなら確実に逝ってしまう・・・
SP2でもかなり厳しかったし。
とりあえず今日は初期設定と不要ソフト削除をしました。
いるものはまた明日以降にでも入れますかな。
|
2008.07.11 Friday
微びっくり
ヤマダ電機で500ポイント当たった。
ちょこちょこ行くけど初めて当たったのでちょいとびっくりしました。
これで当分の運を使ったとかだったら嫌だなぁ・・・
前に買ったキムチ風さきいかが美味。
甘辛くて発泡酒に合うわ。
明日は梅酒と合わせてみようかな。
|
2008.07.09 Wednesday
不思議な天気
同じ地域なのにただの曇りな場所と土砂降りな場所があるという不思議。
甲子園の方は野球が中止になるほどの凄い雨だったみたいだし。
こっちは降らないせいで蒸し暑い。
早く梅雨があけてくれんかなぁ・・・
蒸し暑いよりかはまだからっとした暑さの方がましだわ。
しかし今日は仕事中も気を抜くとカウラを引きずってしまう。
感想もなかなか書けぬ・・・
|
2008.07.08 Tuesday
通り雨
昼頃に雷と共にかなり激しく降りましたな。
まあすぐにやんだみたいですけども。
そのあとも一度同じようにふってたような。
念のため雨傘を持って行ったけど使わずにすみましたよ。
ズームインはリアルタイムで見ました。
というかズームはいっつも見てるんだけどね。
で、夜にはカウラも見ましたよ。
ラスト近くのある部分で目から雨が降りそうに・・・
かなりうるうるときてしまいましたよ。
やはり題材が題材なだけにかなり重かったですな。
感想はまたいずれ。(予定は未定)
|
2008.07.07 Monday
むしむし
明日雨が降るからこんなに蒸すんだろか。
せっかくの七夕だってのにねぇ。
夕方頃は曇ってたけど今はどうなってんだろう。
めんどくさいから見に行かないけどね。
あれのエントリーは済ませました。
昨日は忘れてたもので。
それにちょっと外出してたので疲れてたというのもあるけど。
そういや明日はいよいよカウラですねぇ。
朝から番宣に出まくるとか。
ご苦労様でございます。
|
2008.07.05 Saturday
HDDの整理をした
といっても全部では無いけども。
しかしDVDドライブを換装したら1枚焼くごとにいちいち電源を落とさないと
次のが焼けないという状態なのであります。
ファームウェアがバージョンアップするまでは仕方ないんだろうねぇ。
早くアップしていただきたい。
前機種までは対応するようになってきてるからそのうちなるとは思うけども・・・
焼くスピードは前と同じなので良かった。
ネットで等倍から2倍に落ちるとか書いてあったので心配しておりました。
とにかくあとは認識だけだなー・・・
|
2008.07.03 Thursday
天気予報
かなりのハズレっぷりだったような。
まあ夕立はありましたけどね。
そのせいか蒸し暑かったけども。
明日も暑いらしい・・・
まあこれからはそうなんだろうけど。
熱中症にならんように気をつけねば・・・
|
2008.07.02 Wednesday
蒸し暑い
今日はちと所用がありまして昼から休みました。
そのついでに日傘を購入したりで。
これから日差しが強くなってくるとやっぱりいりますからねぇ。
でも明日からまた2日ほど天気悪いらしいけども。
その後は晴れが続くとか。
とりあえずかんかん照りの日は使おう。
|
2008.07.01 Tuesday
7月開始
今日は昨日に比べたらちょっと涼しかったかな。
でも夜は昨日の方が涼しかったような。
もう7月ですな。
なんか早いねぇ。
来月はもうジャンボリー月ですよ。
早いねー。
そして東方地霊殿体験版イージーでクリアしました。
とりあえずノーマルチャレンジしてみるかなぁ。
それとも他キャラでイージーチャレンジか。
まあそのへんはおいおいと。
|
2008.06.30 Monday
6月ラスト
もうあと1時間ぐらいで6月も終わりですよ。
早いねぇ。
そしてもうすぐ7月スタートと。
早いねぇ。
今日は朝から暑かったなぁ・・・
今は良き風が入ってきておりますけども。
久々に扇風機使ってない夜であります。
雑誌についていた東方地霊殿体験版をプレイしておりました。
やっと3面ボスまでいったぞー。
・・・まあ負けだけどね。
そのうえイージーだし。
魔理沙&パチュリーのコンビはなかなか良い感じだわ。
なんとかちっとは上達したいなぁ・・・
|
|
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
+ コンテンツ
+ 最新の記事
+ カテゴリ
+ 最近のトラックバック
+ アーカイブ
+ 書き手
メールは:こちら
+ BlogPeople
+ その他

|