2008.03.26 Wednesday
紙は危険
仕事中に紙で指をちょこっと切ってしまいました。
ほんのちょっとでも薬を塗るとしみる・・・
紙も結構凶器と化すから気をつけねばですな。
家に帰るといぬ会社DVDが届いてました。
実は予約してたりするんですけどね。
まだ封は開けておりませぬ。
どうしても世界樹優先になってしまうので・・・
しかしこれが終わるまでとなるとまだまだかかるぞー。
近日中に封を開けねば。
|
2008.03.25 Tuesday
第1階層クリア
世界樹の迷宮2、先ほど第1階層クリアしました。
だいぶレベル上げてからボスチャレンジしたから割とスムーズに倒せましたよ。
もっと苦戦するかもと思っておりましたのでね。
とりあえず、ソードマン・ブシドー・レンジャーの攻撃スキルと
カースメーカーの攻撃力を下げる呪いを使いまくりで。
メディックはほぼ治療担当。
途中誰もやられる事なくボス攻略できました。
さて、次は第2階層だー。
今のとこ6階の敵も問題なく倒せてるぞ。
まあまだ2種類しか出てきてないけどね。
(クエストモンスターは別)
続きはまた明日。
|
2008.03.24 Monday
あらら
21日と23日のタイトルが同じになってましたな。
何も考えずに付けてはだめですねー。
まあゲームの方に気持ちが行ってたって事でしょうけども。
ズームインでゆうばり映画祭の事がちらっとふれられてましたね。
公式で予告編とかを見るたびに早く見たくなってしまうわ。
ちなみにメイキングDVDは予約済みです。
今日はなんだか死ぬほど眠かった・・・
今も眠いんですけどね。
というわけで、今日こそは早く寝ます。
|
2008.03.23 Sunday
今日も
世界樹をこつこつ進めておりました。
あ、昼間にちょっと散髪に行ってきましたけどね。
さっぱりしました。
昨夜もずっと世界樹やっておりました。
テレ朝チャンネルのおにぎり一挙放送見ながらやってたら寝るのが2時半になってしまったし。
まあ次の日が休みという日は夜更かし気味でありますけども。
本当はあまり睡眠リズムは崩さない方が良いんですがなかなか・・・
今日は眠いのでもうちょっとしたら寝ます。
|
2008.03.21 Friday
今日も
世界樹の迷宮2やってます。
3階のFOEがタチ悪い・・・
何度かやられてしまったし。
現在はレベルアップ中でございます。
もうちょっとで3人上がりそうなので。
しかし途中で何人かやられたりしたからレベルの上がり方がまちまちになってきたなぁ。
よし、今日はもうちょっとやろう。
|
2008.03.20 Thursday
春分の日
その割には少々肌寒かったような気がしますけども。
まあ天気が悪かったからでしょうな。
HDDの整理をしました。
しかしまだまだ録画物は残ってるなぁ・・・
まあ徐々にしていこう。
こつこつと世界樹の迷宮2プレイングしております。
しかしこれ結構シビアなゲームだわ。
とりあえずレベルが上がったらいったん街まで戻ってセーブですな。
そうでないと全滅したら前にセーブした状態まで戻ってしまうし。
資金稼ぎは主に敵を倒した時に入手できるアイテムを売らないといけないし。
まあなんとかがんばってやっていきますかねぇ。
|
2008.03.19 Wednesday
雨風
さっきまでえらい雨風でございました。
今はちょっとましになってきてるみたいですけども。
雨だけでもうっとおしいのに風までというのは倍うとおしいものですな。
明日は休みなので家でまったりと過ごすことにしましょう。
とりあえずHDD内の整理をしなければ・・・
かなり溜まり放題になってきてるぞー。
|
2008.03.17 Monday
やっとこさクリア
ついにソーマブリンガーのエクストラシナリオ全部クリアしました。
ラスボス戦はもう何度も体力回復しに戻ったりやられたりの繰り返し。
ちょっとずつダメージを与えていってやっとこさ倒しましたよ。
とりあえず一通りクリアしたし、次は世界樹の迷宮2にとりかかるかな。
(実はこれも買ってました)
この勢いで世界樹も挫折しないようにがんばろう。
|
2008.03.16 Sunday
もろもろ
彼岸直前ということで本日はお墓参りに行ってきました。
やはり人はそれなりにいましたよ。
天気が良かったからよけいにかもしれませんけども。
ソーマブリンガーはストーリークリアしました。
現在最後のエクストラシナリオに挑戦しております。
ラスボスが強すぎるのでレベル上げにいそしんでおります。
実は現在左腕の手首あたりが腫れておりまして。
ちょっと捻ってしまったんですよ。
昨日から寝るときとかに湿布貼ってるんですけどなかなか治らず・・・
今宵も貼って寝ます。
|
2008.03.15 Saturday
今年初いかなご
近所の人に貰ったものを食しまして。
非常においしゅうございました。
やはりこの時期はいかなごのくぎ煮を食べねば。
でも醤油で甘辛く煮ているので少しずつしか食べれないけども。
しかし今年は漁船の事故のせいでいかなごも被害を受けてしまったそうで。
その海域で捕れた分は油のにおいがするとかで回収騒ぎになってるし。
そのせいで値段も上がってるみたいだし。
なんとか早く事態が収拾してもらいたいものです。
|
|
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
|
+ コンテンツ
+ 最新の記事
+ カテゴリ
+ 最近のトラックバック
+ アーカイブ
+ 書き手
メールは:こちら
+ BlogPeople
+ その他

|